ハルログ

金井農場での出来事や考えをアウトプットします🎵

①人の壁。

今年のみたけトレイル。

コロナ前に比べて、タイムに対して、越えるべき壁が少なくなった。

 

 

だが、依然として上位の壁は高い。

 

壁が少なくなると、新たに壁の多いレースに出たくなる。

 

そこで壁を越えれば、また新たに、、

 

『気が済む』ことはない。

 

②人の壁の形状。

壁の形状はバラバラだ。

 

ショートの壁の部分だけやたら高いが、ミドル、ロングは低いといったように、人それぞれ様々な形をしている。

 

目標とする人の壁の低い部分で超えて満足する時もあれば、高い部分を超えなければ気が済まない時もある。全てにおいて凌駕してしまえば、新たな人の壁を設定する。

 

凹凸の少ない壁を築きあげたいものだ。

 

③壁の変化。

年によって壁は変化する。

 

ロングの部分の壁が高くなったり、引き換えに、ショートの部分が削れたり。

 

そんな壁の変化の中で、どこかと引き換えに壁が『削れる』現象は極力避けたい。

 

一点集中したことにより、突き抜けることができたとしても、土台がもろくなる。

 

分散投資しつつ、コツコツ壁をデカくする。

 

年をとるとパフォーマンスが下がるというが、私の場合。今の所、年々壁は大きくなっている。

④過去。現在。未来の壁。

 

若い時に壁をデカくし過ぎ、その壁を築くパワーがなくなった人が、もう2度と壁を築こうとしなくなることがある。

 

また『新たな壁の部分』新たな競技に手を出す。そんなこともしない。プライドがあるのだろう。

壁相応の振る舞い。

 

過去に築いた壁は現在削れているのに、過去の壁の頃の態度のまま、現在もいる方を見る時がある。

 

そんな時に、複雑な気持ちになり、素直に対峙することができなくなる。

 

過去の壁に対するリスペクトはあるものの、今の壁と同じ態度がとれなければいびつである。

 

虚栄心による壁のようだ。

 

 

2024‼️言い訳せずに、壁をデカくする‼️